お菓子屋さん開業にまつわるお話し

こんにちは。

ama-iroです☺︎

 

今日は、店頭でよく聞かれる「お菓子屋さんの開業」についてのお話しです。

 

今、女性お一人で起業を考えている方が増えているみたいですね💡

お店でも「私もお菓子屋さんやりたくて」「パンを焼いて販売したいんです」という方がよくいらっしゃいます🍞🍪

 

ama-iroは自宅玄関で販売はしておりますが、製造は別のお部屋を一部屋借りて、そこで行っております。

 

理由は「保健所の許可」の問題です!

 

私も色々調べて何回も保健所に行き話を聞きました。。。。

 

おうちのキッチンで保健所の許可(菓子製造業など)を取りたい方、いらっしゃると思うんですけど、、、、

 

基本、自宅のキッチンとは別のキッチンがもう一つ必要になります❗️

 

家にキッチンが2つある、ということになるわけですね(笑)

 

私の場合、自宅の間取り、広さの関係でそれがどうにもこうにも難しかったんです😂

部屋数にゆとりがあり、生活スペースと完全に区切られたお部屋を確保できる方は実現可能かもしれないですね💡

(水道、ガスなども確保できれば、、、、)

 

私は自宅と工房で借りているお部屋の住所で管轄の保健所がそれぞれ違ったため、2箇所に相談に行っていました。

 

驚いたんですが、、、、

自治体が変わると、保健所さんの方針が全く違います❗️

 

それが良い、悪いではなく、そういうものなんですね。

 

なので、ここで出来るかな?と思ったら、まずは管轄の保健所に相談に行ってみましょう!

こうすれば大丈夫、ここはこうして下さい、など丁寧に教えていただけますよ。

 

レンタルキッチンをお考えの方もいらっしゃいますが、、、

田舎にはほとんど無いですよね💦

 

食べ物はお客様の身体の中に入っていくもの。

専用の場所を準備して、きちんと保健所の許可を取って、安心安全なものをお届けしたいですよね。

 

たくさんの方が、楽しみながらお仕事出来ますように。

何かのお役に立てましたら幸いです☺︎

 

 

ちなみに ama-iro で使っているオーブンはこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

特典付 リンナイ ガスオーブン 卓上 RCK-10AS コンベック 高速オーブン
価格:127800円(税込、送料無料) (2022/4/29時点)

 

業務用ですが卓上で、自宅の設備でも使えます✨

予熱が早いので生地をオーブンに入れてからの温度の上昇もスムーズ✨

*プロパンガス用、都市ガス用とありますので購入する際はお気をつけください!

*電子レンジの機能は付いておりません

 

 

 

↑こちらは自宅で使っていたんですが、あまり価格は変わらないのに予熱に倍くらい時間がかかります💦

予熱温度や加熱温度、焼く時間を変えてい今も使っていますが一度業務用を使ってしまうとちょっとストレスが。。。

電子レンジの機能は付いてますね。

鉄板に凹凸があるためクッキーをのせて焼くのには向いてないな〜と思っています🍪

 

あと、お伝えしておきたいんですがオーブンは重いので一人で持ち上げられません!

(宅配便で頼むと段ボールに入ったまま置いていかれるので設置の必要があります!)

人手を確保しておきましょう(笑)

もしくはガス屋さんとかお店に頼むと設置までしてくれるんじゃないのかな。。。

その分値段は付きますが、人手の確保が難しい場合はお願いしたほうが良いかもです。

 

女性一人で起業する場合、「人に頼む」、「お金を払って出来ないことはやってもらう」というマインドは大事だな〜と思っています。

 

私もたくさんの方に支えてもらっています☺︎

いつも感謝♪

 

読んでいただきありがとうございました!

何か知りたいことなどあればコメント欄で教えてください♪

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です