こんにちは。
ama-iroです☺︎
今日は先日、とあるお客様と盛り上がった息子のアトピー(乳児湿疹)についてのお話です。
ご興味のある方だけお読みくださいませ。
うちの息子は現在6歳。小学校1年生です👦
結論から言いますと、息子のアトピー(乳児湿疹)はステロイドを使わずに治りました✨
今は少し乾燥肌で、化学繊維に敏感ですがツルツルです☺️
息子が生後5ヶ月くらいの時、肌が赤くなり始め、徐々に湿疹がひどくなるように💦
皮膚科や小児科を受診すれば、「アトピーだからステロイドを塗って下さい」と言われました。
私もアトピーで苦労した経験があって、ステロイドを塗っても根本的には治らない事をよく知っていました。
「どうにか完治させてあげたい。」
「成長して何かにチャレンジする時、思いっきり打ち込めるように健康な身体をつくってあげたい」
そんな思いで色々と調べている時、栃木の七号診療所所長をしていらっしゃる本間真二郎先生に出会いました。
本間先生は、
「1歳未満の皮膚の湿疹は乳児湿疹で、排毒をしている状態。
毒を出し切れば終わりで、ステロイドを使う必要はない。」とおっしゃいました。
なかなか遠かったのですが笑
栃木まで行って何度か受診し、生活の指導や栄養指導を受けて、最終的に治りました✨
(うちの息子はなんやかんや3歳過ぎまでかかりました)
いつも丁寧に向き合って下さった先生には今も本当に感謝しています。
その間の苦労といったらまぁ〜色々ありまして😅💦
正直、人に「絶対やったほうがいいよ!」と気軽には言えないんです。
たくさん悩むし、周りの理解は得られずらく孤立しやすい。
(皮膚科の先生に怒られた経験もあり💦親として失格のように扱われましたね〜遠い目)
そして何より、湿疹がひどい時は親も子も眠れませんでした😭
これが一番大変だった💦💦
(その子の湿疹の出方にかなりよるかと思います。うちの息子は背中にバーっと出た時が一番大変でした。痒くて寝れないのでずっと背中をさすってやってて、1〜2ヶ月はまともに寝られなかったです)
私が実践したことは、保湿剤を使わない、入浴の回数を見直す、タンパク質がしっかり取れるよう意識するなどがあり、内容に間違いがあると良くないかなと思うので、↓に本間先生の本をご紹介しておきます。
他にも味噌を作ったり甘酒作ったり。。。とにかく早く治してやりたくて色々やりましたね(笑)
子供の乳児湿疹やアトピーについては、理由、対処法も含めてこちらの本に詳しくまとめて下さっています↓
|
その他妊娠中のことや衣食住、心の事まで網羅していますよ!
私は当時仙台に住んでいて、孤独で不安でどうしようもない時を「仙台アトピーっ子育児の会 くじらぐも」の皆さんに支えて頂きました。
その支えがなかったら、絶対に乗り越えられなかったと思います。
本当にありがたかった。。。
もし実践する際は、ご家族と周りの理解をなるべく得て、協力者を増やしておくことが何より大切じゃないかと思います!
(これは本間先生からも教えていただきました!)
その当時はすご〜く大変だったけど、今息子がツルツルの肌でニコニコ笑っている姿を見ると、息子と二人頑張ってよかったなって思います☺️
この記事が、どなたかのお役に立てますことを願って。
読んでいただきありがとうございました!