こんにちは。
ama-iroです☺︎
今日は私が感動して使い続けている「七輪」について語らせて頂きます❗️
皆さん、バーベキューをする時って、コンロは何を使われていますか?
|
↑真っ先に思いつくのって、こういうのじゃないですか??
私もそうだったんです❗️
私は昔バーベキュー検定という講座付きの検定を受けたことがあるんですが(笑)
その時紹介されていたのは全部↑のようなコンロや、、、
|
↑こんな感じの蓋がついた丸っこいグリルでした。
ベースになってるバーベキューが、オーストラリアやアメリカのものだったんですね。
私も何も疑わずにこれらのグリルを買おうとしていました。
そしたら。。。
出会ったんです❗️
↑これに✨
(食べ物の配置が雑(笑))
こちらは かまど型の七輪✨
(網をのせたままでも炭が入れられるように作られています!便利っ!)
七輪がま〜使ってみたら素晴らしくて❗️
・遠赤外線の力で美味しく焼ける
・遠赤外線と蓄熱性によって炭の消費量が少ない
・基本的にメンテナンスフリー
・軽い!
七輪の良いところ、ざっと思いつくだけでもこれだけあります!
ちゃんとした七輪は珪藻土からできているんですが、これが炭とコラボすると強烈な遠赤外線が発生!
これにより食材が美味しく焼き上がる!
何より感動したのは、野菜が美味しく焼けること!
あとは焼きおにぎり!!
七輪で焼いた焼きおにぎりは格別です✨
(お腹空いてきた〜)
あとはバーベキューコンロよりも圧倒的に炭が少なくてすみます。
珪藻土の蓄熱性ってすごいんですね。
そして七輪は水に弱いから洗わなくてよくて、片付けが楽ちんです♪
そして軽いので持ち運びも楽♪
*蓄熱性があるので冷めるのには時間がかかります。どこかに持って行った時は早めに火を消して冷ます必要あり!
デメリットがあるとすれば、焼ける面積が狭いので人数が多い時は2台〜3台ないと対応できないですね。
その際はバーベキューコンロとの併用はおすすめかなと思います。
七輪を使った時、
「な〜んだ。日本のバーベキューコンロ(七輪)が世界最強じゃん!」
と思ったんです☺️
七輪がもっと世界中に普及して、世界中の人が美味しいものを食べたら、誰かと争おうなんて思わないんじゃないのかな、と思ったくらい(笑)
私が使っているのは「七輪本舗」さんのかまど型七輪。
https://www.fnw.gr.jp/7rinhonpo/
天然珪藻土切り出し七輪専門店です。
ご興味を持った方、ぜひご覧になってみてくださ〜い😊
話はそれますが、鍋も結局は日本の土鍋が最強だなと思います。
料理にもよりますが、「煮る」「炊く」には圧倒的に土鍋が優秀。
|
ama-iro は小豆を炊く時、ご飯を炊く時に主に使っています。
ふっくら炊き上がりますよ✨
以上、大好きな七輪のお話でした!
読んでいただきありがとうございまいた!